資産運用

【SBI証券】『My資産』という新サービスが便利すぎる!

こんにちは、現役銀行マンブロガーのゆうちきです!
Twitterはこちら→@Yuutiki_Blog

普段、僕は主にSBI証券で投資をしているのですが、
そんなSBI証券からとっても便利な新サービスがリリースされました!

それが今回ご紹介する

My資産

というサービスになります!

参考元:SBIHoldings

これはSBI証券がつい先月の8月28日に提供を開始したサービスで、

SBI証券内に保有している資産を一覧表示でまとめて表示してくれるという優れたサービスです。

現在『My資産』がリリースされてから一週間ほどが経過しました。

今回は、リリースから一週間、僕が実際に使ってみてどうだったかを
良かった点と悪かった点を交えながら解説していきたいと思います!

今回の記事はこんな方にオススメ!

・投資を始める上で、証券会社選びに迷っている方

・My資産の使い方がいまいち分かってないという方

・投資をする上で、資産管理をするのが面倒な方

\ネット証券ならSBI証券/

「My資産」とは?

My資産とは、SBI証券内に保有している資産をまとめて確認できるサービスです。

日本株、外国株式、投資信託、債券などの保有状況や資産推移をこのMy資産内で

まとめて管理することができます。

My資産の特徴

・2021年8月にサービス開始したばかり
・SBI証券ユーザーなら、誰でも、無料で使用できる
・様々な保有資産を一目で確認できる
・資産推移をチャートで表示してくれる
・デザインがシンプルで、とにかく見やすい
・ポートフォリオを円グラフで可視化してくれる

このように、My資産はSBI証券の中で保有しているあらゆる資産の一括管理や、
資産の推移を見える化してくれるのです。

投資の基本は分散投資です。
そのためにリスクを最小限に減らすべく、日本株や外国株などに分散投資を
行っている方にとってはすごく役に立つサービスです。

このMy資産を僕はリリース日から使い始めました。
リリースから約2週間が経ったのですが、そこで感じた良かった点と残念な点を
正直に話していくので、ぜひ参考にしてください。

また、My資産の存在は知ってるけど、
「使い方がいまいち分からない」という方も必見の内容となってます!

「My資産」の良かったところ5選

1、SBI証券内の保有資産を一目で確認できる

My資産では、SBI証券内で保有している資産を一目で確認できるようなりました。

どういう事かというと、皆さんがSBI証券で保有している

  • 国内株式
  • 投資信託
  • 米国株式
  • 預り金(円・米ドル)

などの資産状況がMy資産を開くだけですべて把握できるようになったのです!

実際の画面はこちらです↓

この機能は、全SBI証券ユーザーが待ち望んでいた機能です(笑)

SBI証券ユーザーではない方からすると、
「逆に今までどうしてたの??」という声が聞こえてきそうですが、

本当にその通りで、
今までは、いくつものアプリを往復しないといけなかったのです。

投資信託の資産推移を確認したい時⇒「かんたん積立」
日本株を確認したい時⇒「SBI証券 株」
米国個別株を確認したい時⇒「SBI証券 米国株」

このように僕は3つのアプリを往復する日々でした、、、(笑)

当然ホームページにログインさえしてしまえば、これらの資産状況は把握できたのですが、

ログインするのは面倒だし、表示してあるページは全てバラバラでした。

しかし、その悩みが解決されました!

このように、様々な資産を一括管理できるようになったので、
いちいち色々なアプリを開いて資産を確認するという手間が省けるようになったのです!

米国株はいくら保有してて、投資信託はいくら、日本株はいくら、、、
そして電卓をたたいて計算する。

こんな面倒な作業が一切いらなくなったのです!

2、細かい資産推移が確認できる

My資産の良いポイント2つ目は、「細かい資産推移が確認できる」ところ。

どういうことかというと、

My資産では、保有資産ごとに『前日比』『前月比』まで表示してくれるんです。

「え?それの何がすごいの?」

と思われる方がいると思うので説明すると、

今まで、『前日比』や『前月比』を確認したいとなれば、
わざわざSBI証券のホームページにアクセスして確認しなくてはなりませんでした。

ホームページにログインとなるとIDやパスワード打つのも面倒だし、
記載されている場所が分かりにくかったです。

しかも、見ることができたとしても投資信託のみの表示でした。

個別株に至っては、前日比や前月比を確認する方法はなかったと思います。
(僕が知らないだけだったら申し訳ないです。)

このように、従来のSBI証券のスマホアプリでは、
保有してから今までの評価損益は表示してくれていたものの、
『前日比』『前月比』は見ることができたとしても非常に見づらかったんです。

しかし、

実際の画面はこちらです↓

このように、前日比と前月比を同時に表示してくれるので分かりやすいですね!
投資を続ける上でのモチベーションにもなりそうです。

3、資産をチャートで可視化できる

なんとMy資産では、
自分の保有資産全体の推移をチャートで可視化してくれるという神機能が追加されました!!

実際の画面はこちら!

現在は、まだ8月からの情報しか反映されていないので
写真のように単調なチャートになっていますが、

運用の年月を重ねるにつれて、チャートに反映される期間も長くなるので、
おもしろくなってくるのではないかと思います!

チャートがあることによって、
資産全体の推移を簡単に可視化できる
ので便利ですね。

4、分配金がとにかく見やすい

これはインカムゲイン(配当金)を狙った投資をしている方には、
非常にありがたい機能となってます。

今まではとにかく貰った配当金を確認しづらかったです、、、。

配当金を確認するにはSBI証券のホームページで確認できていたんですが、
初めて確認する方にはどこに表示されているか見つけづらいという難点がありました。

マネ男くん

貰った配当金どこ?!
もしかして配当金貰えてない?!

このように、最初僕もパニック状態でした(笑)

しかも、まさかの「ドル表示」という拷問。
だいたいの金額は分かるけど、計算するのも面倒でした。

しかし、My資産では配当金を確認できるページがあって、
すっごく簡単に、貰った配当金を確認することが可能になりました!

実際の画面がこちら(スマホ版)↑
配当金が少ないのは気にしないでください(笑)

My資産内で配当金を確認するには、トップ画面の右上にある3本線をタップするだけ。

すると、配当金を円で表示してくれます。

期間を選択できるので、ある一定の期間だけの配当金を確認したい時も便利ですし、
企業別、商品別で出してくれるので分かりやすくて管理しやすいですね!

5、実現損益が確認できる

今まで見ることができなかった『実現損益』が見れるようになりました。

マネ男くん

ちょっと待って。
『実現損益』って何?!
評価損益しか聞いたことないぞ!?

という方はきっと少なくないと思います。

まず、実現損益とは何か説明していきたいと思います!

『実現損益』って何??

実現損益を一言で言うと、

「実際に得ることのできる利益や損失」のことを指します。

反対に評価損益は、
決済される前のだいたいの利益や損失と理解していただければOKです。

要するに、評価損益の方は税金や手数料などの諸経費が引かれていない状態
の損益なのであくまでも『だいたいの損益』とうことになります。

一方で、実現損益は税金や手数料などの経費を引いた価格での損益表示なので、

株や投資信託を売却したときに、手元に残るお金をリアルに表示してくれるのです。

だいたい違いがお分かりいただけましたか?
二つの違いをまとめておきます。

【実現損益と評価損益の違い】

『実現損益』:株や投資信託を売却したときにかかる経費(税金や手数料)を
引いたの利益や損失のこと。
リアルな損益表示

『評価損益』:株や投資信託を売却するときにかかる経費(税金や手数料)が
引かれる前の利益や損失のこと。
だいたいの損益表示

皆さんがなじみ深いのは『評価損益』の方だと思います。
ほとんどの証券会社が保有資産の損益を表示するときは評価損益が用いられます。

しかし、文字通り『実現損益』の方が現実なので、
資産がおおきくなればなるほど、全体の資産管理がしやすいというメリットがありますよね。

「My資産」の、少し残念なポイント

1、自動ログインができない

My資産自体のアプリが無いので、
自動ログインができなくなっています。

なので、僕はMy資産のページをiPhoneのホーム画面に追加して、
毎回ログインという状況です。

今後My資産のアプリがリリースされることに期待したいですが、
可能性はあまり高くないでしょう、、、

といっても、一度ログインしてしまえば
自分の保有資産をまとめて確認できるので僕はそこまで気になっていません。

2、2021年8月以前の情報は反映されない

My資産はリリースされたばかりなので、
集計対象が2021年8月1日(日)以降となっています。

なので2021年7月31日以前の資産推移、実現損益、分配金/配当金に関しては、
閲覧できなくなっています。

これは仕方がないことですが、
ぶっちゃけ「今までの推移も出してくれよ~」と思いました(笑)

投資を始めたばかりの方にとっては問題ないと思いますが、
投資歴が長い方にとってはちょっと痛いですね、、、

まとめ

今回、SBI証券内の資産管理が一括でできるMy資産について、
僕が2週間近く使ってみた正直な感想をまとめました。

Twitterで紹介したときも楽天証券ユーザーから

「羨ましい!!そんな機能欲しい!」

という声を頂いたくらいMy資産は便利なサービスになっています。

今回の内容を簡単にまとめると、

【My資産の良かった点】
1、 保有資産を一目で確認できる
2、
細かい資産推移が確認できる
3、 資産を
チャートで可視化できる
4、
分配金がとにかく見やすい
5、
実現損益が確認できる

【My資産の少し残念な点】
1、 自動ログインができない
2、
2021年8月以前の情報は反映されない

ゆうちき

総じていうと、オススメすぎる神サービスです!
これを機にSBI証券で投資を始めてみるのもアリですね。

\ネット証券ならSBI証券/

そして、公式ホームページにはこのような記載もありました↓

参照元:My資産公式ホームページ

これは期待大ですね!
今でも十分便利で使いやすいのにも関わらず、更なるアップデートの予告が!

これからますます利便性が向上したり、機能が追加されると考えると
ワクワクが止まりません!(笑)

その時は、またTwitterかブログでお知らせしたいと思います!

それでは今回はこの辺で終わりにしたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました。

バイちき!!